前回、パチンコ株がよわーーーいって話をしました。
状況は変わらず。というかもっと弱くなってる感じがします。
ここで何がパチンコ株かをいったんまとめてみたいと思います。
※東1=東証1部
 ※JQ=ジャスダック
 ※名C=名証セントレックス
3321    ミタチ産業    東1
 3657    ポールHD    東1
 3676    HUG    東1
 6412    平和    東1
 6417    SANKYO    東1
 6419    マース    東1
 6428    オーイズミ    東1
 6430    ダイコク電    東1
 6460    セガサミー    東1
 6730    アクセル    東1
 6737    EIZO    東1
 7591    エクセル    東1
 9766    コナミ    東1
 6336    石井表記    東2
 6881    キョウデン    東2
 7991    マミヤOP    東2
2411    ゲンダイ    JQ
 2767    フィールズ    JQ
 4712    アドアーズ    JQ
 6249    GCジョイコ    JQ
 6257    藤商事    JQ
 6425    ユニバーサル    JQ
 6625    JALCO    JQ
 6736    サン電子    JQ
 7612    CWE    JQ
 3739    コムシード    名C
まとめてみると聞いた事ない銘柄も結構あります。
EIZO(旧ナナオ)ってパチンコ銘柄だったの!!?って思っちゃいますよね。海物語のあのモニターもEIZOだったりします。
もちろんパチンコ銘柄の全部が全部落ちてる訳ではありません。ミタチ産業のように伸び伸びのところも。
ミタチ産業はX線検査装置などかなり独特の分野にも手をだしていて東芝などの大手から販売しています。このようにパチンコに依存していないメーカーはまだ大丈夫なんでしょうね。いざとなればパチンコから撤退すりゃいいや、くらいの気構えが出来るメーカーは強そう。
秋のカジノ法案可決か見送りでまたパチンコ関連株価が大きく動くことになりそうですね。
 
  
		                            